(第2話)history

皆さんこんにちは!

 ホームページを担当する、橋北地区基本構想基本計画推進委員会 第二分科会リーダーの熊谷です。第1話の続きからですが、簡単に日付順に説明するとホームページ完成までの道のりはこんな経過でした。

 ・R3. 3.23 飯田コアカレッジ訪問、プレゼンテーション
 ・R3. 3.30 飯田コアカレッジ校長先生公民館来館(橋北地区とのHP作成契約を締結
 ・R3. 4.15 飯田コアカレッジ授業に参加、生徒と対面
 ・R3. 4.23 基本構想基本計画推進委員会 リーダー会
 ・R3. 4.23 基本構想基本計画推進委員会 全体会
 ・R3. 4.23 第一回第二分科会
 ・R3. 5.13 飯田コアカレッジ生徒公民館来館(春草通り現地を歩き説明
 ・R3. 6. 9 飯田コアカレッジ公民館来館打合せ
 ・R3. 6.24 飯田コアカレッジ公民館来館(サーバー契約)及び打合せ
 ・R3. 8. 3 飯田コアカレッジ公民館来館、教育会館訪問(取材)及び打合せ
 ・R3. 8.20 第二回第二分科会(前日にコロナ警戒レベル5につき急遽中止)
 ・R3. 9. 9 飯田コアカレッジ公民館来館、進捗状況報告及び打合せ
 ・R3. 9.10 タイトルロゴ、デザイナー打合せ開始
 ・R3. 9.22 (再)第二回第二分科会 HP画面確認、お店情報について
 ・R3. 9.24 タイトルロゴ決定
 ・R3.10. 7 飯田コアカレッジ公民館来館、進捗状況報告及び打合せ
 ・R3.10.10 基本構想第二分科会youtubeチャンネル開設(橋北音頭掲載、以後動画掲載についてはyoutubeを経由させてからHPへの掲載を予定とする。)
 ・R3.10.28 ホームページ完成、引き渡し
 ・R3.11. 1 基本構想基本計画推進委員会 全体会(HP披露、説明)
 ・R3.11. 1 第三回第二分科会 HP管理について、役割分担について

文字にまとめればこんな感じです。学生が基本的にはホームページを作ってくれる。但し、待っているだけではホームページはできません。
 ある日学生から「あの、原稿もらえますか?」と言われ「確かに!!そういう事か!」と事の重大さをようやく理解しました。原稿がなかったのか・・・。情報を集め、まとめ、提供する。作業は実際には昼も夜も、平日も土日も。学生たちとの打ち合わせは授業の時間、平日14:00から公民館で。仕事をちょっと抜けながら(いや、ちょっとじゃなかったか)、有給を使いながら。空いた時間は全部このホームページ制作に捧げてきた、と思えるほどこの半年は中身が濃かったです、大変だった。学生はもっと大変だったと思います。原稿の加筆及び修正については№20を超えていますから・・・。自分自身画像編集は元々知識もあってできる方だと思いますが改めて勉強になったし、動画編集に至っては編集ソフトまでインストールしての本当にお初の取り組みでした。でも設計図のない、自分の頭の中だけにあるホームページを実現する為に「あーしてほしい」「こーしてほしい」と口に出す、文字にする、イメージを伝えること。俗にいうプロデューサーと呼ばれる思い描いた事を形にする仕事、これはやってて楽しいと思いました。(つづく)

※「橋北youtubeチャンネル」への登録を是非お願いします ⇒ コチラから