橋北地区ホームページを制作してみて(インタビュー)

第二分科会より、飯田コアカレッジの生徒にインタビューしました。ご覧下さい♪

コア学園 飯田コアカレッジ
名前 原・宮澤・田島・筒井

  • 作業においてどこが一番難しかったですか?苦労したところはどこ?

春草通りのイメージマップを作るのに苦労しました。イメージマップは、一つの画像に複数のリンクを貼ることができる機能で、それを作るためにはHTMLを使ってプラグラムを組む必要がありました。そのプログラムを制作するうえでコードを何一つ知らなかったので自分で調べて理解してからコードを入力するところから始めました。量がとても多くて大変苦労しましたし、コードを入力して完成したと思いきや、リンクがずれていて適切な場所にリンクが貼れていなかったりとそういうところで苦労しました。ですが、レスポンスを対応させることで、解決することができたのでよかったです。自分で一から調べてイメージマップを作り上げることができてとても達成感に満ち溢れています。

  • 振り返ってみて一番の思い出は?

夏の取材です。教育会館とお店を何店舗か取材させていただきました。教育会館では実際に建物の中や、昔の教科書が保管されている蔵を見学させていただきました。自分が小・中学生の時に使っていた教科書だけでなく、両親や祖父母が使っていた教科書も保管されていることをお聞きして、歴史が詰まっていることを実感しました。お店の取材では、どこのお店でも「頑張ってね」という応援と一緒に、おいしい料理をいただき、取材を通して橋北地区の方々の温かさを知りました。社会に出るとあまり同年代の人同士で一緒に仕事をする機会は少ないと思うので、今回同年代のメンバーで一緒にひとつの活動をすることができて、本当によかったです!!

  • 橋北地区について理解は深まりましたか?

最初は自分たち自身が橋北地区について知り、魅力を知っていくことからスタートしました。図書館に行って、地区の歴史や菱田春草について調べたり、実際に地区の方に春草通りを案内していただくことで、自分たちの目と足で橋北地区の魅力を実感することができました。今では飯田コアカレッジの学生の誰よりも橋北地区について詳しいと思います。笑

  • 橋北地区ってどんなイメージをもちましたか?

グループ内には市内在住のメンバーもいたのですが、橋北地区についてはほぼ何も知らない状態でした。ホームページが完成した今では、歴史や文化、魅力的なお店がたくさんあることもわかりました。何度も打ち合わせや取材で橋北を訪れるうちに、地区の方々が橋北地区を大好きなことが伝わってきました。進学や就職を機会に地区の外に行った若者たちも安心して帰ってくることができる、温かい地域だと感じました。

  • ホームページの出来栄えは?

ほぼ要望通りのホームページができたと思っております。それぞれのページ構成で、あまり難しくならないように作成しましたが、そのなかでも要望通りの内容を入れて見やすくわかりやすい、そのようなホームページを心がけて作成したので、出来栄えは良いと思います。

  • 最後に橋北地区にひと言!

地区内外の方々に、橋北地区の魅力や情報を発信し、少しでも多くの方々に橋北地区のことを知ってもらいたいです。そしてこれがきっかけとなり、橋北地区だけではなく、飯田市全体の発展、活性化につながることを願っております!

いかがでしたか?学生たち、我々第二分科会が目指す「若者の交流」という目線で考えると若者が地域に興味をもって誇らしく生きてもらうヒントであった期間にも感じました。本当に一生懸命やってくれた学生たちに感謝👏
 また、12/5のスポーツ大会にも学生たちは来てくれます‼一緒に競技をやって打ち解けたところで、ホームページに関する簡単なアンケートを実施しますので是非ご協力下さい。宜しくお願い致します。(第二分科会:熊谷)