第45回橋北市民運動会が開催されました

10月9日(日)に、第45回を数えます橋北市民運動会が開催されました。週間天気予報では一時はどうなる事かとドキドキした1週間を過ごしましたが、ようやくハレ男の実力を発揮する事が叶いました。

さて、運動会当日はかけっこに障害物、貯蓄から樽回し等まで例年のプログラムのコロナ対策を施して、皆んなで久々の運動会を楽しく過ごす事ができました。この1日だけで日頃の運動不足を解消する事はできないと思いますが、このコロナ禍においてのストレスぐらいはいくらか発散できたのではないでしょうか?これを機に、ちょっとづつでも運動を取り入れて健康に過ごしたいものですね!

来月は体育育成部主催事業である、橋北スポーツ大会を11月13日(日)に浜井場小にて開催致します。今週中にはスポーツ大会の案内チラシが回ると思いますので、3名以上のチームでお申し込み下さい。もしグループでなくとも、公民館へご相談頂ければこちらサイドで組み合わせて当日ご参加頂けるように致します。内容は囲碁ボールとペタンクを使用した複合競技です。体験でボッチャ(パラリンピック競技)を取り入れます。

鉄は熱いうちに打て!是非ご参加の程!

橋北地区
体育育成部長 熊谷

※写真は10/9(日)の朝5:45頃の花火打ち上げ少し前。素晴らしい朝焼けに関係者一同で歓声が上がりました。滅多にない早起きは本当に三文の徳でした!