⑮ 天満宮 天満宮は飯田城主堀氏が、普門院の鎮守として大切にしていました。 現在の社殿は享保6年(1721年)に改築したもので堀家の家紋「丸に向梅」がつけられています。 拝殿の向拝上部に「天満宮」の額が掲げられていますが、文化14年(1817年)当代の名筆家阿部正精の筆によるものです。 前のページへ 春草通り(詳細)へ戻る 次のページへ