個人の判断と言われても・・・

R5.3.13より新型コロナウイルスに関するマスクの着用が個人の判断に委ねられるという事だそうです。しかし、医療機関やこの辺りではあまりないかもしれませんが通勤ラッシュ時などの混雑時などは逆にマスクを着用しましょう!だそうです。

そして高齢、妊婦、基礎疾患ありの場合にはマスク着用が効果的、という記載で厚労省からレターが出ています。

更に5月8日からは季節性インフルエンザと同じ第5類に引き下げられるという事で、入院時の扱いも、保険適用や休みの取り扱いなど多くの事が影響を受ける可能性があります。

良くわからないのですが、コロナって収束に向かっているのでしょうか?経済的に分類を引き下げないとあまりにも負担が大きいのでしょうか?色々と制限がなくなるのはこの上ない有難さではあるのですが・・・。

各卒業式も間近に控え、マスクを外せばみんなに笑顔が戻るのかどうかは知りませんが、自分が起点となって蔓延させる、その可能性は今後も変わらないと思って心して自分なりに判断していきたいと思います。

でも何かあった時に「あなたの判断が間違っていたのではないか・・・」と個人の判断化に踏み切る以上は言われる事のない社会にしていかないといけませんね。