そろそろ最後なので少し余談・・・

現在橋北びよりをメインに管理させて頂いております、基本構想第二分科会のリーダーの熊谷です。そして今年度で第二分科会を退任しますが、年度末につき最後なので少し余談を・・・

私はホームページ(HP)をゼロから作り上げる事はできません、どちらかと言えば不得意分野です。できる事といえばプロデュース系が自分としては得意分野だと思っています。

  • ①HPをどう作りこんでいくか。
  • ②どう見せるか。どう動かすか。
  • ③お金をかけるところがどこか。
  • ④自分でやる(管理する)ところがどこか。

前にも言ったかもしれませんが昔は旅館で働いていた時期があります。最終役職は取締役支配人兼総務部長として現場のトップをしておりました。支配人と言っても現場はもちろん、バックヤードもやれば出張での対旅行社営業(東京・大阪・名古屋・群馬・静岡方面)も街中でのキャラバン営業(たまに見かける街中での法被来てるグループとかのやつ)、更には本職である総務系もやります。今考えるとホント良く生きてるな~ってレベル・・・。
 退職者がいた関係もあり、ここで旅館の“WEB担当”というものを一度兼務していた時期があります。誰もやらないって選択肢はこの時代当然ないのと自分がWEB担当の苦労をしっかり理解してあげる事、万一の急な退職に備える為、今後の為には自分が一度やる事が必要と人員補充をあえて見送った為です。(旅館では急な退職が結構ある)

ではこの旅館のWEB担当って何やるの?一般には・・・

  • ⑤自社WEBサイトの構築
  • ⑥他社宿泊予約サイトの構築
  • ⑦宿泊プランの内容検討、料金決め、撮影
  • ⑧部屋提供管理ソフトの管理・運営
  • ⑨他社宿泊サイトの雑誌系とのタイアップ
  • ⑩他社宿泊サイトの企画ものの採否選定

主に④~⑩までの事がWEB担当には求められるのが一般的ではないかと思います。昨年と比べどうだったか。よくある話。
私の場合、前任者が退職し空席となっていたWEB予約担当を(計画的とは言え)急遽やらなければならず・・・だったのですが、担当者が変わるって事もありめっちゃ比較されるやん!って思って自分で作戦を考えて業者を呼び、自社WEBサイトを作るところからやり直す、という結論に達しました。(WEBサイトリニューアルしただけで、普通は自然と伸びるという効果もあるんです!)

自分の完成させたいHPのイメージをまずは持つ事。原案作成、それができる業者を探すという事。写真もある程度はゼロベースでプロへ依頼し撮影しなおす(自分のお気に入りのカメラマンも徐々に固まってきます。私は北陸から呼びました。)、それがいくらでできるのか。新しい宿泊プランを作る。費用対効果は?
とにかく目まぐるしいくらいに動いていて、暇さえあれば色んなHPを見たり、業者と打ち合わせしたりして、ようやくHP完成までもっていきました。当時はフラッシュという技術が割と流行っていて、見る画面見る画面動く・・・的な結構費用もかけましたが、上々な出来栄えだった他、想像以上の結果が出た事もあり、ある宿泊予約サイトではそうした努力が実を結び「全国1位表彰」を受けるまでになりました。この1位表彰を受けたランキングは規模や単価が様々なので売上”額”でなく、全て”率”でカウントされるもの。ちなみに誰もが知ってる某有名高級宿泊サイトですよ!
そしてそこで東日本ブロックの旅館を代表して登壇して、全国の猛者どもを相手に好取組事例のモデルケースとして講演してほしいと主催者より依頼を受け、生意気にも少しばかり述べさせて頂きました。会社の者、何名かを引き連れて全国の舞台で講演。記念の写真は後輩に託すもブレブレ・・・。大体そんなもん。

ランキング結果はきっとたまたまだった??に違いありませんが、そのたった1年~1年半のWEB担当としての取り組んだ経験だけは本物だと信じています。そしてそれが今に生きているのは間違いないと思っています。

こんな事できるハズだ!から始めて、できるにはどうしたら良いのか。やれるやれないは二の次で、できるやり方をまずは探すんですね。できなきゃできる人を探す・・・とか。

ともあれ、こうしたプロデュース兼実務者の経験が今回の地区HPを作るにあたり、たまたま生かされたわけで、飯田コアカレッジの学生さんたちに多大な協力を頂き苦手な「HPを作る」という所を担って頂く事ができました。
旅館もそう、橋北びよりもそう。今回、土台がすでにあるわけですから後は運営だけなんですね。これはもう個人の努力だけの話ですから、チャチャっと覚えてしまえば誰にでもできる仕事です。(覚える努力は当然必要です。)

橋北びよりが、今後も永く継続される事を初代担当者として心より願っております。

R1~R4年度
第二分科会リーダー 熊谷